夢を追う人たちの
仕事探しを応援する求人メディア

ブログ
- 【就活ノウハウ】就職活動開始前〜内定までのQ&A総集編(最新版) -

2021年11月17日 [就活ノウハウ]

【就活ノウハウ】就職活動開始前〜内定までのQ&A総集編(最新版)

就職活動についてのQ&Aをお答えしていきます。
就職活動を始めるにあたって「え、そうなの!?そんなこと聞いてないよ・・!」とならないための最低限の就活の基礎情報になっています。

質問を頂いたり、自分でも思い出した場合に都度更新していきます。

詳細に関しては、適宜細かく別記事にて解説をするので、ぜひご覧ください。

Q.就職活動ってそもそもどのくらいの期間がかかるの?

A . 1ヶ月〜3ヶ月程程度。
基本的に、中途採用における就職活動の平均期間は1ヶ月程度です。中途採用は新卒採用と異なり、かなり早いスピードで進んでいきます。在職中の方は終業後や土日にスケジュール調整をする必要があるので、短期では就職活動が終わらなず3ヶ月弱かかるケースがほとんどですが、平日に2〜3日確保出来る方であれば、1ヶ月程度で就職活動は終了するのが一般的です。

Q.面接の回数って何回くらいあるの?

A . 一般的には2回。ただ、面接1回の企業もある。
採用選考は、2回が一般的です。1次選考が人事担当で、2次選考は部門長や社長といった決済権を持った担当が面接を行うという流れになります。ただ、若年層の中途採用においては、”面接1回”という会社も多くあります。面接1回というのは特段”ブラック企業”というわけではありません。ある程度の規模感を持った会社の場合は、採用の決裁権が現場レベルまで降りてきており、1度の面接で採用可否を決定するというケースがあるからです。面接一発で内定!となった場合に驚かないように、事前に企業の情報は集めておきましょう。

Q.就活をするのにおすすめな時期はあるの?

A . 特におすすめの時期はありません。
新卒採用の場合は、業界毎に採用選考のタイミングが異なるので「この時期に動く!」という考えがありますが、中途採用の場合は時期的要素に大きな変動はそこまでありません。強いて言えば、1年、1年半と言った節目(4月と10月)に人事異動などが発生するため、そこで人員の増減調整を行うために採用募集が強化される傾向はありますが、求人数に劇的に変動が見られるということはないので、就活にはおすすめの時期があるわけではありません。

Q.就活するにあたっては準備しておくべきものってなに?

A . スーツ/ビジネスバック/書類/証明写真/オンライン面接対応可能な環境を準備しましょう。
就職活動を行う際には、事前準備が必要なものもあります。
詳細は、以下の記事をご確認ください。

就活の第一歩 | 就職活動初期に用意するべきアイテムリスト

Q.就職活動をする前に資格って取っておいた方が良い?

A . 資格を取るためだけに時間を投資せず、並行で学習を
就職活動に活かせる資格、評価に繋がると思われる資格、ありますよね。ただ、資格を取るために時間をかけるあまり、就職活動に時間がかかってしまった場合は、就職市場から”年齢”という観点で置いていかれる可能性があります。ですので、あくまでも並行で動いていきましょう。
詳細は、以下の記事をご確認ください。

【就活ノウハウ】就活に役立つ資格ってあるの?

Q.新卒の就活と中途の就活って違いあるの?

A . いっぱいあります。(笑)

1.採用スケジュールがタイト
新卒の就活は、翌年4月入社に向けて動いていくので、
仮エントリー→本エントリー→エントリーシート提出→1次選考→2次選考→3次選考→内定のような半年程度の長期スパンのスケジュールになります。一方の中途採用の場合は「欠員補充」か「売上増に伴う増員」で募集が行われるので、タイトスケジュールで選考が組まれます。書類選考→1次選考→最終選考→内定という流れで早ければ2週間程度で内定までという流れもあります。

2.説明会を行わないことが主流
「企業のことを知りたい!」と感じ、説明会開催を希望する方もいらっしゃると思います。ただ、中途採用で説明会が行われることは稀です。大量採用を検討しており事業説明を詳細に行いたい会社や若手募集を積極的に行なっている企業で認知度向上を目的に説明会を行っている企業はもちろんありますが、「説明会は行われない」という前提でいた方がよいでしょう。

3.集団面接ではなく個別面接が主流
基本は個別面接が実施されます。集団面接は、新卒にて行われる方法として一般化されていますが、基本は個別での面接だと思っておいて下さい。人事担当とマンツーマンもしくは、人事と部門長との2対1での面接実施が主流です。

4.業界就活ではなくて、職種就活
「金融業界に入りたい!」「広告業界に入りたい!」という業界縛りで入社時は”総合職入社”という新卒の形ではなく、基本的には”営業職””技術職”というような職種採用になりますので、どんな職種で就職活動をするのかを明確にするようにしましょう。

Q.新卒って形で就活した方が有利なんじゃない?3年未満は新卒とかいうし。

A . 自身の状況を鑑みた選択を。基本的には中途枠がおすすめ。
私自身が20代若年層の採用支援を行っていた際の回答としては、「基本的には中途枠での就活がおすすめ」でした。理由は、制度上はもちろん卒業3年未満の方を新卒採用と認定して採用枠に組み込んでいますが、ブランク期間を埋める明確な理由がなければ、学生→社会人をストレートで迎える新卒の方よりも評価で上回ることが難しいからです。卒業後ブランクがある人よりも、ストレートで卒業を迎えるピカピカの学生を採用しようという力学は発生してしまいます。

過去の調査では、新卒採用において3年未満の第二新卒者を採用している企業はアンケート回答のうち10%未満だったこともありました。最近では徐々に拡大していますが、そもそも中途枠は第二新卒等の方を募集しているので、ニーズがあっている状態で就活を行う方が良作だと考えています。もちろん、どちらの選択をするかはご自身で検討していきましょう。

Q.入社時期は4月入社?

A . 都度入社が主流。
新卒採用のように4月一斉入社というものは発生せず、内定が出たタイミングから入社日を調整するという流れが一般的です。毎月1日を入社日として調整している会社もあれば、週明けの月曜を入社日として設定している会社もあります。在職中の方は退職交渉があるでしょうから内定後2ヶ月先の入社となるケースもありますが、未就業やアルバイト勤務の方はスムーズに入社出来るようにスケジュールを調整しておきましょう。

Q.求人情報に「服装自由」ってあるけど、本当に自由?

A . 「私服」を指定されていない限り、基本的にはスーツが望ましい。
基本的にはスーツを着用することをおすすめします。最近ではビジネスカジュアルや服装自由といった私服も許容している会社もありますが、最低限のビジネスマナーを鑑みたり、入社後も基本はスーツを着用するケースが多いので、スーツを準備しておいて損はありません。なお、業界によっては「私服指定」のことがありますが、その場合は無論私服を着ていくようにしましょう。その際にも最低限のマナーを守った服装をチョイスしてください。

Q.ネットの情報を見て不安に感じた。どこまで正確なの?

A . 経験上2割くらいは真実。情報の取捨選択を。
最近は、情報収集が本当に便利になって色々な情報が出てきました。ポジティブな情報やネガティブな情報まで幅広くあるので、取捨選択が大切です。そして、世にある情報には一度フィルターがかかって発信されているので、「自分にとってはどうか?」を正しく解釈する必要があります。私の経験上ですが、2割位は本当に真実。それ以外は脚色や拡大解釈となっているケースが多いと思っています。

Q.内定が取れるか不安。事前に準備できることはないの?

A . 面接対策をしっかりと行いましょう。
面接はどれだけ準備しても緊張します。ですので、しっかりと準備をしておきましょう。面接対策の基本的な質問事項や、面接前日までに確認しておいて欲しいことは以下の記事にまとめておきましたので、参考にしてください。
面接対策初級編 | 押さえておくべき質問はこれ!面接でよく聞かれる想定質問集

面接チェックリスト| 面接前日までに確認しておくべき5つのポイント

Q.内定が出る人とそうじゃない人の差ってどんなところ?

A . しっかりと事前準備を行い、自然体の姿を見せてくれていること。
採用面接ではどうしても自分をよく見せがち。そうではなく、自然体のあなたを見せてください。あなたと企業とがマッチしているかを判断する機会になる大切な場です。肩肘張らずで大丈夫。面接の際に合否を分けた理由をまとめた記事がこちらですので、参考にしてみてください。
面接官の声 | 内定を出した方の魅力ポイントまとめ。未経験でも内定オファーを出しました

面接官の声 | 面接でお見送り判断をした方。内定とお見送りとを分けたポイントを振り返る

Q.内定が出た後の承諾期限ってどのくらい?

A . 基本的には1週間程度が理想。もちろん交渉は可。
お伝えしている通り、中途採用は欠員補充や増員によって採用が行われているので、募集人数も少ないことが通例です。そのため、内定通知後の保留期間を長くとってしまうと、計画達成に支障が出る恐れがあるので、基本的には内定後1週間程度で回答を出すことをおすすめしています。他社選考の兼ね合いもあるでしょうから、事前に選考スケジュールを調整して可能な限り最終選考結果が届くスケジュールが被るよう調整しながら就職活動を行うことをおすすめしています。

Q.入社時の年収ってどれくらい?

A . 新卒同様240〜320万円くらいが基準。
仕事内容や職種によりますが、平均的な給与額は未経験の場合240〜320万円程度になっています。給与額については求人票で事前に確認することはもちろんですが、採用内定時の労働条件通知書を確認するようにしましょう。

Q.内定承諾ってしたら、もう他の会社は受けちゃダメ?

A . 基本的にはしない方が良い。
新卒採用のように、内定辞退者数を盛り込んだ採用を行なっているわけではなく、ピンポイントで採用するというのが中途採用です。内定承諾の連絡を受けたら、その他の方の採用を止めて入社準備を行なっていくので、基本的には内定承諾後の辞退はよっぽどのことがない限りしない方が望ましいです。内定承諾後に困ることの無いように、事前に情報収集を行い、就職活動を行いましょう。